1. HOME
  2. Spots
  3. 未分類
  4. うるしの里会館

うるしの里会館

うるしの里会館で越前漆器の美しさを体感しよう

福井県鯖江市にある「うるしの里会館」は、1,500年以上の歴史を持つ日本の伝統工芸「越前漆器」に特化した施設です。

館内では、優雅なお椀やお盆、装飾品など美しい漆器の展示を見学しながら、越前漆器の奥深い文化的背景や、繊細な技法について学ぶことができます。特に見どころは、地元のお祭りで使用される豪華な山車(だし)の展示。伝統工芸の壮麗な美を感じられる展示です。

ここでは、自分だけの越前漆器を作る体験もできます。体験工房では、金箔を使った加飾や、漆塗りの鏡やお皿に装飾を施すワークショップがあり、職人さんから直接指導を受けながら、オリジナルの作品を作ることができます。思い出に残るお土産にもなりますよ。

日本の伝統文化や工芸に興味がある方はもちろん、思い出に残る文化体験を探している方にも、「うるしの里会館」は福井でぜひ訪れてほしいスポットです。

📍 福井県鯖江市西袋町40-1-2
🚃 JR北陸本線「鯖江駅」からタクシーで約10分
🔗 公式ウェブサイト(英語対応あり)